春の読書会では、「日本文学の名作を味わおう」と呼びかけて、三島由紀夫「仮面の告白」をテキストに読書会を開催しました。
当館の読書会は、市内在住の作家、重田昇先生を座長にお迎えしています。
作家の目から見た三島文学の特徴や、同時代を生きた作家との比較、興味深いエピソードの紹介を交えながら、作品と向きあいました。
参加のみなさまからは、青年期に読んだ時と今とでは、だいぶ読後感が違ったことや、三島由紀夫の豊かな語彙力、文章構成の巧みさに感嘆する声がある一方、どうも好きになれないといった素直な感想が寄せられました。
自分から手に取ることのなかった作家との新たな出会いの場になった、と語ってくださった方がおられました。
図書館では読書の楽しみを表現し、深めることのできる読書会を今後も続けてまいります。
当館の読書会は、市内在住の作家、重田昇先生を座長にお迎えしています。
作家の目から見た三島文学の特徴や、同時代を生きた作家との比較、興味深いエピソードの紹介を交えながら、作品と向きあいました。
参加のみなさまからは、青年期に読んだ時と今とでは、だいぶ読後感が違ったことや、三島由紀夫の豊かな語彙力、文章構成の巧みさに感嘆する声がある一方、どうも好きになれないといった素直な感想が寄せられました。
自分から手に取ることのなかった作家との新たな出会いの場になった、と語ってくださった方がおられました。
図書館では読書の楽しみを表現し、深めることのできる読書会を今後も続けてまいります。
重田昇先生のおすすめ ~三島由紀夫の思想を知る一冊
- 太陽と鉄 三島 由紀夫 著
